2006年9月22日

 

後期科目を受講する皆様へ(3)

 

化学・生物総合管理の再教育講座事務局

 

 以下の科目について、講師の先生のご都合で、講義日程の変更とそれに伴って教室の変更がありますので、ご連絡します。

 

(1)科目No.151「化学物質総合評価学概論2」;11月18日(土)14時~15時30分に予定されていた高月峰夫先生の講義No.15の講義は、1週間繰り上がって、11月11日(土)14時~15時30分に変更になります。当日は徽音祭のため、共通講義棟が使えませんので、教室は人間文化研究科棟(大学院の建物、地図参照)の6階、大会議室となります。ご注意下さい。→ 詳細

 

(2)科目No.253「生物総合評価管理学事例研究2」;12月6日(水)に予定されていた中井秀一先生の講義No.9の講義は休講となり、2月7日(水)に振り替えて行います。1月31日に前講義が終了する予定でしたが、1週間講義が延びますのでご注意下さい。→ 詳細

 

以上