2007年5月18日

 

2007年度前期科目の受講者の皆様へのご連絡(4)

 

「化学・生物総合管理の差教育講座」事務局

 

以下の科目について、講義内容表に変更(講義日程の変更、講師の交替)がありましたので、お知らせいたします。

 

(1)科目No.201「生物総合評価管理学概論1」;

 ・ 6月19日(火)に予定されていた倉根一郎講師の講義「西ナイルウイルス」は7月17日(火)に変更となり、7月17日(火)に予定されていた牧野正彦講師の講義「結核」が6月19日(火)になります。

    7月3日(火)に予定されていた小田切孝人講師の講義「インフルエンザ」は7月10日(火)に変更となり、7月10日に予定されていた清水博之講師の講義「ポリオ」が7月3日(火)となります。

→ 

 

(2)科目No.506「コミュニケーション学特論5」;7が12日(木)の講義「女性の働きやすい職場」の講師のお一人、一杉一子講師(財団法人21世紀職業財団 雇用均等業務部長)は都合により、小泉紀子講師(財団法人21世紀職業財団 セクシュアルハラスメント防止従業員研修 専任講師)に交替します。→ 

 

以上