2007年10月26日
2007年度後期科目の受講者の皆様へのご連絡(4)
「化学・生物総合管理の再教育講座」事務局
一部の科目について、講師の変更、入れ替えなど、講義内容表の更新がありましましたので、ご連絡します。
1.科目No.251 生物総合評価管理学概論2;講師のご都合により、10月30日(火)および11月6日(火)に予定されていた倉根一郎先生の講義は、11月13日(火)および12月11日(火)に変更になります。これにより、11月13日(火)に予定されていた神田忠仁先生の講義が11月6日(火)に、また12月11日(火)に予定されていた小林睦生先生の講義が10月30日(火)になります。→詳しくはこちら
2.科目No.254 生物総合評価管理学特論2;講師のご都合により、10月31日(水)に予定されていた佐竹元吉先生の講義は、講師が朝比奈はるか先生に変更になります。朝比奈先生も佐竹先生と同じく、お茶の水女子大学生活環境研究センターの所属です。→詳しくはこちら
3.科目No.358 社会技術革新学特論14;小笠原 敦講師の講義(No7および8)の講義名と講義内容が変更になりました。→詳しくはこちら
4.科目No.359 社会技術革新学特論16;11月1日(木)に予定されていた大平英二先生の講義が11月8日(木)に変更になり、11月8日(木)に予定されていた山田宏之先生の講義が11月1日(木)となります。→詳しくはこちら
以上