2008年5月16日

 

2008年前期科目の受講者の皆様へのご連絡(2)

 

「化学・生物総合管理の再教育講座」事務局

 

一部の科目に講義内容表の変更がありましたので、下記のとおりご連絡します。

 

 

(1)講師の変更

科目254「生物総合評価管理学特論2」;5月21日(水)の講師が佐竹元吉先生から牧野由紀子先生(東京大学薬学部)に変更になりました。 →詳しくはこちら

    科目309「社会技術革新学特論15」;5月13日(火)の講師のお名前が掲載されていませんでした(経済産業省と記載)が、福田賢一先生(経済産業省)に講師をしていただきましたので、お名前を記載しました。 →詳しくはこちら

    科目507「コミュニケーション学特論5」;7月24日(木)の講義No.14の講師のうち、岩上真弓先生(アサヒビール)は都合により土谷和之先生(国際青年環境NGO A SEED JAPAN)に交代されました。なお、笹館孝一先生(独立行政法人国際協力機構)は予定通り講師をされます。 →詳しくはこち

 

(2)講義日程の入れ替え

科目203「生物総合評価管理学3」;6月3日(火)に予定されていた石田正彦先生の講義は都合により5月20日(火)に変更されました。これに伴い、5月20日(火)に予定されていた大島正弘先生の講義は6月3日(火)となりました。 →詳しくはこちら

科目358「社会技術革新学特論14」;5月23日(金)の佐脇政孝先生の講義と5月30日(金)の森本信一郎先生の講義の日程が入れ替わりました。即ち5月23日(金)の講義の講師は森本慎一郎先生に、5月30日(金)の講義の講師は佐脇政孝先生となりました。 →詳しくはこちら

以上