|
|
LWWCの紹介 目的と研究及び業務 |
目的 |
|
ライフワールド・ウオッチセンター(LWWC)は、2003年7月1日に、生活の安全・安心、環境に関する教育体系の開発、研究、調査ならびに教育・研修の実施を行い、関係諸機関と連携し、この分野において中心的な役割を担う人材の育成を行い、もって安全で安心な生活世界の構築を推進していくことを目的としている。 |
研究及び業務 |
|
ライフワールド・ウオッチセンターは、前述の目的を達成するため、次に掲げる研究及び業務を行う。
1.生活の安全・安心や環境に関する教育体系の開発、研究、調査及び教育・研修の実施
2.学外の研究者及び教育者等と連携した生活の安全・安心、環境に関する教育体系の開発、研究、調査及び教育・ 研修の実施
3.その他前条の目的を達成するために必要な研究及び業務
|
(国立大学法人お茶の水女子大学ライフワールド・ウオッチセンター規則より) |
LWWCの紹介 組織・構成員 |
|
LWWC構成員 |
|
増田 優 |
センター長/教授 |
|
粟谷 しのぶ |
研究員 |
|
赤松 孝將 |
受託研究員 |
|
榎 尚史 |
受託研究員 |
|
岩崎 紀子 |
アカデミック・アシスタント |
|
大島 昌子 |
アカデミック・アシスタント |
|
奥田 有香 |
アカデミック・アシスタント |
|
刑部 南月子 |
アカデミック・アシスタント |
| 川内 美佳 | アカデミック・アシスタント |
|
金 宝藍 |
アカデミック・アシスタント |
|
斉藤 彩 |
アカデミック・アシスタント |
|
野口 舞子 |
アカデミック・アシスタント |
|
松脇 みちる |
アカデミック・アシスタント |
|
惟村 理恵子 |
ティーチング・アシスタント |
|
越智 由紀子 |
アシスタント |
|
櫻井 理沙 |
アシスタント |
|
松崎 生吹 |
アシスタント |
|
三上 奈緒子 |
アシスタント |
|
渡邉 華子 |
アシスタント |
|
須田 春香 |
アシスタント |
2015年3月31日現在
|
 |
Copyright©Life-World Watch Center, Ochanomizu University |